初回体験の方へ
水分をお持ちください。
動きやすい服装で来るか、持参していただいてお着替えも可能です。

ヨガマットは貸出無料です。持ってきてもokです。  

ドアオープンは15~10分前くらいです。
外部のレッスンから直接来ることも多く、早く到着しすぎると環境が整ってない可能性があります。(暑かったり寒かったり)


初回体験は1000円です。

※特別レッスンを除く(ビーチヨガなど)

初めての方もそのまま予約していただけます。

ご不明な点がありましたらメールでもお問い合わせいただけます。

yk300250@gmail.com のびのびヨガ教室のメール


その他、LINE公式アカウントを友だち追加していただくと
通常のラインと同じようにトーク画面でやりとりできます。

インスタグラムのDMでお問い合わせいただいてもかまいません。


少人数制ため、お受けできる人数に限りがあります。

そのため、キャンセルが重なりますと、その分、他のお客さまをお断りすることが発生してしまいます。

なるべくキャンセルをせずに済む、余裕のあるご日程で、ご予約をお願いいたします。

当日予約可能(2時間前まで受付可能)ですのでご協力をいただけましたら幸いです。

体調の急な変化などでの予約変更は遠慮なくお知らせください。


今年も春の森林浴開催します!雨天時は4月20日に延期。
集合場所はこちら→  https://maps.app.goo.gl/GaeYyS9E9VT65jP59

更衣室あります♪お着替え可能です♪

プロフィール


20代後半、なんとなく運動不足な気がする、と思い、なんとなくヨガスタジオへ。

当時、保育士をしており、肩も凝るし気疲れはするし、慢性的な不調は多かったと思います。

10代の頃から肩こりからの頭痛も多く、20代になると、ホルモンバランスの影響から偏頭痛も加わり、かなり薬も乱用していました。

健康とは程遠く、体力もなく、日々の生活も、体も大事にできていなかったなぁ、と思います。

週に1回運動不足解消のためにヨガを続ける中で、

ヨガは哲学であること、この体操のようなものがインド発祥ということ、心を整えるためのツールであること、長い歴史があることなど徐々に知り、

2年後には週1回では物足りなくなっていました。その頃には頭痛も月に1回あるかないか、くらいに。「今日、元気だなぁ」と思える日が増えました。

それから、いろんな先生のいろんなヨガに毎日触れるようになり、

その時に大好きな先生に出会い、がんばらなくていい、ことに気づきました。柔軟体操は頑張らないほうが伸びる。力をぬいたほうがうまくいく。のびのび、ゆるゆる、気持ちよく。

ヨガの哲学も少しずつ独学し、自分の心や体を観察し、客観的に捉えること、

生きる意味や人生、心について学ぶことで、日々に感謝し、丁寧かつ楽に、心に正直に生きることができるようになっていきました。

ヨガによって深い癒しを感じ、先生への道を歩み始めました。好きな先生が東洋医学(中医学)をベースにした経絡ヨガを学ばれていたので、私もそこから入りました。五臓六腑の気の巡りを整えるヨガです。

陰ヨガやリストラティブヨガなどを学び、力を抜く練習を大事にしています。

6年間スポーツクラブ、フィットネスジムのヨガクラスを担当し、コロナ禍で時間ができたのでピラティスも学びました。力は抜きたいけど、筋肉も大事なので。

スポーツクラブではしっかり動くヨガメインなので、寛げるヨガができる場所を作りました。

大好きな外の風に吹かれる中でヨガクラスをしたり、海でヨガをしたり。

楽しい、心地いい、という気持ちを一番大事にしています。

ヨガをすることで心も体も健やかになる、自分を大切にできる、と確信しています。

愛媛、松山に来て10年くらいです。まだまだ行ったことのない場所もたくさんあるので、外ヨガが気持ちよくできそうな場所を探しながら暮らしています。

のびのびヨガ教室 代表 

外部でのレッスン

アクトス松山 フィッタ重信 衣山  ピースポDAINO 中央(常温) 

冨永ペインクリニック 石原スポーツ山越


経絡ヨガ、陰ヨガ講師  yuri

その他 

セルフアロマオイルケア講師

ピラティスインストラクター

全米ヨガアライアンスRYT200

リストラティブヨガ

四柱推命 薬膳 東洋医学 日々独学

好きな言葉は のびのび ゆるゆる 朗らかに