リストラティブヨガとの出会い
わかりやすく安らぎのヨガ。と命名してしていますが、クッションやブロックを使って、回復や休息を目的とした『リストラティブヨガ』と私が出会ったのは、その名前も概念も全く知らないヨガを始めて1年も経ってない頃だったと思います。10年前くらい。
その日たまたま受講者が私一人で、
生理痛でお腹が痛いです!って先生に申告したら
じゃあ今日はこれにしましょう!って、
提供してくれたのがリストラティブヨガ。
当時、運動不足解消のためにヨガスタジオに通っていたので、動かないなんてなんだか時間がもったいないなあ…と思ったのを覚えています。
しかし!写真のようなポーズでじーっとしていると、
心臓の拍動に合わせて、体がクッションにどんどん沈んでいく!開脚前屈が深まっている!という体感を得られました。
じーっとしてたら柔軟性は培われるのかもしれない、と、家でもお風呂上がりに動かない柔軟体操をはじめ、そのおかげでだいぶヨガのポーズも上達したと思います。道具はないのでひたすら自重で。
道具がないと始まらないので、なかなか皆さんにお伝えする機会がなかったのですが、
やっとのびのびで伝える環境が整い、今は 動かないヨガ の良さもどんどん伝えていきたい!と活動しているところなのです♪
回復と休息と瞑想が、必要な方に届きますように。
0コメント